fc2ブログ
わが友へ
「同じ対象物であっても、時と場所と関心の持ちようが変われば、その相は全く別の面が現れてくるということになります。知もまた、別の知が得られることになります」「知とか知恵とは、一冊の本とか一つの事物というような特定のものから得られるものではないのです」
という貴兄の言葉に私は共感するとともに、何かほっとするものを感じました。若い頃から、私は自分なりの読書を続けてきましたが、人間形成と読書ということになると歳とともに次第に悲観的になってきたように思います。
読書は人間形成にそれほど役立たないばかりか、一面では阻害要因となっているような気さえしました。
しかし、貴兄の考え方によれば、今まで自分が読んで得た知性や感性は自分の心の中で渾然一体となって働き続けているということになります。
確かに、私にも分かるような気がします。具体的に痕跡は認められなくとも自分が今まで傾倒した先達の影響を感じるような事がしばしばあります。もちろんそれは、読書に限らず、生身の人間関係、とりわけ子どもの頃の親や兄弟や友の影響もありましょう。
いや、慣れ親しんできた自然、特に自然がみせる美しい姿、若葉が夕日に光る様、光る海、我々はそうした自然と対峙し語りかけられ、応えるような、かけがえのない多くの経験が渾然一体となって形作られた感性を自己のうちに感じます。それは、自己そのものであって理屈を超えたものであると思います。
このような考え方は、仏教的というより自分には非常に人間的な健全な考え方のように思われます。
ここから、再び、私は、先般書きました「学ぶ」ということの真の意味が分かってくるような気がします。
つまり、経典から学ぶのではなく教典の言葉によって自己に学ぶといえるように思います。
出るに任せて書きっぱなしで恐縮です。自己のブログに載せて再考してみたいと思います。どうぞお読みなりましたら削除ください。ご指導感謝します。

スポンサーサイト



【2008/02/20 17:33】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
<<タイトルなし | ホーム | タイトルなし>>
コメント
私のブログへコメント頂きまして真にありがとうございました。
 私はkounit様とお知り合いになれて、心から嬉しく思います。70年間生きてきて良かった!。認めてくださる人に巡り合えて良かった!。と両親への感謝の気持ちと共に嬉しく思っています。私は四十年ぶりに故郷へ帰ってきて住んでいますが、時々子供の頃両親の農作業を手伝ったことを思い出したり、あの頃(60年も前のこと)と全く同じ空気の香りが時々、ふっと漂ってくる懐かしさを味わっています。
 まさに教育の原点であるように考えてもいるのです。

 お言葉の「今まで自分が読んで得た知性や感性は自分の心の中で渾然一体となって働き続けている」ということは、私も全く同感です。
 私は、毎日、「四聖諦(苦・集・滅・道)」と「八正道(正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定)」などの仏教の教え言葉を、唱え続けていますが、これからも続けていけば良い、と力づけられました。
 ありがとうございました。
 今後とも何卒よろしくお願いします。

 
【2008/02/21 04:28】 URL | ZAZEN256 #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://kounit.blog74.fc2.com/tb.php/288-20fe4993
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
自分の言葉で哲学しよう!


幼稚と言われてもいい、とにもかくにも、自分の言葉で考えて表現してみよう。人間について、自然について、人生について、毎日一回、素朴な哲学者になって、考えてみよう!

プロフィール

SimoYokote

Author:SimoYokote
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する